My Wine Memories |ワインブログ

ワインブログです!赤ワイン中心かもしれませんが、白ワインも最近飲み始めました。ワイン初心者の方にもわかるようにざっくり評価していきます!

2021年 アメリカ 赤ワインランキング

 

去年飲んだナパのボルドー系赤ワインランキングを発表していきます!

ランキングの付け方は、コスパと個人的な好みが主ですのでご了承ください。

 

私の好み

  • アルコール感が抑えられているか(ぶどうを感じやすいか)
  • タンニンが濃い上でバランスが良いか(渋さ、酸味で吐出しすぎてないか)
  • グラスの中で一口、二口、三口と飲み進める中で味わいの変化があり、グラス一杯目、二杯目、三杯目と杯数ごとに変化があるか(あくまで理想ではありますが)
  • そのワインにしかない個性的な特徴があるか
  • 上記4つが同価格ワインと比べて優れているか

これらを踏まえてレビューしていきます!それでは早速行きましょう!

 

第5位 インシグニア2015

~ボルドー系濃厚バランスワイン~

とても芳醇で葡萄に包まれる香りがこの上なく至高。アルコール感が厚く、タンニンはかなり濃かったがバランスが非常によかった。変化は徐々にまろやかになったが少なめだった。芳醇でぶどうを前面的に感じられ、濃厚でありながらバランス良く杯を重ねても美味しく飲み進めれたためとてもお気に入りだが、個人的には価格が少し高く感じてしまった。飲むタイミングが早すぎたこともあるかもしれないし、セラーで熟成を促すなど上級者向けに感じた。

 

第4位 ケイマス スペシャルセレクション2016

↑ニューヴィンテージのようです。

~ザ•ナパカベルネワイン~

タンニンが特濃で、このワインより濃いものを見たことがない。ケイマスならではの甘美で他のワインにはないニュアンスがあり、バランスが良いと言うよりかはナパらしい葡萄が強めな印象。吐出しすぎた渋みや酸味はないため飲みやすい。変化は少し角が取れてまろやかになる印象。どう価格帯ワインでこれだけ特徴的なワインはないと思われる。個人的にバレンタインデーでチョコレートではなく、こちらのワインを楽しめると幸せ!

 

第3位 2014 コンティニュアム プロプライエタリーレッド

~サンテミリオン系超ふくよかワイン~

タンニンは標準的で、香りは華やかで強め。口に含むとふわっと広がるふくよかでなめらかな舌触りが印象的。これまで飲んできたワインの中で最もしなやかでふくよかさがありとても幸せな気分になる。味わいの変化は大きくなく、ふくよかさを楽しむ形だった。価格は高い方であるが、このワインでしか味わえない最高のふくよかさにとても価値があると感じたためぜひまた購入したいと思う!

 

第2位 ハーラン・ファミリー ”ザ・マスコット” 2016

~完璧主義ワイン~
20万円ほどするハーランエステートのサードワイン。香りは華やかで口に含むと少し甘美で余韻はなめらかでとても飲みやすい。ナパの良さを出しつつ、余韻がくどくない完璧寄りの印象。ミネラルが多いのかアルコール感が感じない分、葡萄の旨味を存分に感じることができ、飲むたびに幸せ。変化は少なかったが完璧なバランスでずっとスルスル飲んでしまう。私の超リピートワイン!

 

第1位 オーバーチュア

~赤ワインのすべてを体現~

有名なオーパスワンのセカンドワイン。ノンヴィンテージで同じラベルでもボトルごとに少し味わいが違うのが毎回楽しみ。香りはフランスっぽさがあり、落ち着いているがその中にナパの陽性な香りを感じる。一杯目は、甘美な味わいでオーバーチュアの独特な葡萄のニュアンスが印象的。二杯目は、かなりなめらかになり余韻がふくよかになってきた。三杯目は少し酸を感じたがバランスがよくスルスル飲めてしまった。ここまで変化が大きいワインは他で出会ったことがない。しかも甘美さ、ふくよかさ、なめらかさ、後半のバランス、独自のニュアンスなど赤ワインの喜び全てを味わうことができた。一本を通して楽しめるワイン。堂々の一位。

 

 

 

というわけでランキング発表いかがでしたか?高級ワインだらけになってしまいました。

私の主観での評価でしたが、どのワインも記念日など大切な日にはぴったりです!確実にあなたの記憶に残ると思います!オーバーチュアの価格が上がってきているのが残念ですが大ファンな私にとっては少し納得です。これからも変化が多く一本を通して楽しめるワインと巡り合うことを楽しみにしていきたいと思います。

今回紹介した高級ワインを飲み始めた頃、グラスを全くこだわっておらずダイソーの200円グラスを使っていたことを後悔しています。5000円のワインをザルトのグラスで飲んだ時200円のグラスで20000円のワインを飲んだ時と同じくらい美味しく感じたことが印象的でした。グラスでここまで変わってしまうのかと。高いワインを買う前にグラスに投資することが先だったと、悔やんでも悔やみきれません。20000円の価値をもっと存分に楽しめたのに。なのでこの記事を見た方は、ぜひグラスに投資して欲しいと思います。洗う時ちょっと気を使うかもしれませんが、、、私の愛用はザルトのグラスで口当たりが薄い分ワインの味わいを感じやすく、香りが開きやすいのが特徴です!ぜひグラスについても調べてみてください。機会があれば私の方でレビューしたいと思います!

最後まで見てくださった方、ありがとうございました!

これからも応援よろしくお願いします!